山形県内 施工棟数No.1の実績!外構工事、エクステリア、お庭つくりはお任せください!
飛び込み、電話営業は一切行っておりません。
外壁にはコンクリート打放し・モルタル塗装やタイル仕上げなど色々な素材で構築されています。
常に外気の変化や風雨や紫外線などの影響を受けているので経年劣化が激しい傾向があり消耗材としての性質が濃厚な箇所です。
これは気温の上昇下降の影響でモルタルやコンクリートは膨張と収縮を繰り返しています。
その影響でモルタルやコンクリートがひび割れてしまったり、タイルが浮き上ってくるなどの不具合が観察されるようになります。
このような剥落や浮きを放置しておくと、道路などに面している場所で崩落現象が起きてしまい、通行人に衝突するなど深刻な事故が発生するリスクが増大するので、破損箇所の状態やダメージの度合いに応じて最適の改修工事を選択することが必要になります。
それでは具体的にどのような工法があるのか、それぞれの特徴やメリットを御紹介します。
まず最初にどのように浮き上がりや剥落が発生するのか、タイル外壁を例にとって確認しておきましょう。
コンクリート躯体の上には下地モルタル・その上にタイルが乗っている構造になっています。
これらの層に水分が入り込み膨張と収縮を繰り返すことで、それぞれの境界面で浮きがでてきたり、ひび割れなどの破損が発生するようになります。
どの部分までダメージが及んでいるのかは外見で判断するほかありませんが、それぞれの破損状況に応じて最適の修理方法は変わってきます。
タイルだけが破損しているようなら、エポキシ樹脂を注入するのが一番簡単で安価な方法です。
耐久性のある硬質エポキシ樹脂などでひび割れ部分表面を覆います。
ひび割れ箇所をU字型にカットしたのち、エポキシ樹脂を充填する方法が「Uカットシール材充填法」となります。
エポキシ樹脂はグリスガンによる注入が困難な側面があります。
そこで効果的に内部まで注入できるように物理的に注入を確実に行えるように整形します。
弾性に富んだシール材を使用することで地震などの振動による影響を小さくすることができ、劣化進行を防ぐメリットを持っています。
なお微細なひび割れはエポキシ樹脂を低圧・低速で注入する「ボンドシリンダー法」を併用することで外壁の一体性能を高め強度を復元することができます。
補修規模が大きくなる場合には部分補修では追いつかない場合があるので、特殊ネットや炭素繊維を配合したポリマーセメントモルタルで層を形成して固定し、剥落を防止する「カービンネット法」も条件や損傷の度合いによっては選択されることがあります。
外壁は消耗の激しい箇所であると同時に、剥落すると重大事故につながります。
状況に応じた外周工事を忘れないことが大事です。