山形県内 施工棟数No.1の実績!外構工事、エクステリア、お庭つくりはお任せください!
飛び込み、電話営業は一切行っておりません。
ご自身のお家にガレージシャッターはついていらっしゃいますでしょうか。
ガレージシャッターは、大事な愛車を守るための防犯アイテムとしておすすめです。
そこで今回は、ガレージの幅に必要な寸法とガレージシャッターの一般的なサイズを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
□ガレージの幅に必要な寸法をご紹介!
駐車スペースは様々な制限を受けやすい部分で、道路と敷地の関係で決まってしまう場合が多いです。
最低限必要なスペースは、車のサイズと周辺のゆとりを含めたものです。
車のサイズは種類ごとに異なるため、ご自身の車が入るスペースを確保できるかどうか確認しましょう。
そして、周辺のゆとりは乗り降りするためのスペースとして700から1100ミリメートルほど必要です。
他にも、車が出入りする動きを考えたスペースも周辺のゆとりとしてとりましょう。
この際に、車の回転半径を考慮しましょう。
また、車がスライドドアの場合は、ゆとりをやや少なくとっても大丈夫です。
□ 一般的なガレージシャッターのサイズをご紹介!
一般的なガレージシャッターのサイズを上下シャッターと横引きシャッターに分けて解説します。
まず、上下シャッターはシャッタースラットを上部にあるシャッターボックスから引き出すタイプのシャッターです。
一般的な高さは、2メートルほどだと言われています。
また、幅に関しては、1台用だと2.4から2.7メートル程度で、2台用だと4.8から5.4メートル程度が一般的です。
3台用の場合には、1台用と2台用を組み合わせて利用する場合が多いです。
次に、横引きシャッターは、1枚で50メートル以上の幅まで対応可能です。
柱なしで設置可能だったり、様々な形状や間口の広さを持つガレージでも対応が可能だったりします。
そのため、出入口上部に余裕がない場合は、横引きシャッターにすることがおすすめです。
サイズを自由に選べるかつ、柱で繋がなくても大丈夫ですので、見た目が綺麗です。
また、様々なガレージへの対応が可能ですので、シャッターの種類の選択の幅が広がります。
□まとめ
今回は、ガレージの幅に必要な寸法とガレージシャッターの一般的なサイズを紹介しました。
ガレージ幅は、車のサイズと周辺のゆとりを含めて考えることが大切です。
当社は施工技術を裏打ちできるように、資格取得を徹底しております。
そのため、何かお困りごとがございましたら、安心してご相談くださいね。