山形県内 施工棟数No.1の実績!外構工事、エクステリア、お庭つくりはお任せください!
飛び込み、電話営業は一切行っておりません。
「エクステリアと外構って同じニュアンスじゃないかな」
そう感じた方はここで用語の整理をしておきましょう。
今回はエクステリアと外構の違い、エクステリアのデザインの構成要素と種類についてお伝えします。
ぜひ最後までご覧ください。
□ エクステリアと外構の違いを教えて!
エクステリアとは、家の外側の空間全体のことを指します。
一方で外構は、門扉や柵、ガレージなどの一つ一つの要素を指したものを指します。
したがって、エクステリアは外構に比べより広い意味を持つということになります。
エクステリアについて掘り下げてみましょう。
エクステリアは、
「車や自転車、バイクを何台止める分のスペースが必要か」
「門扉から玄関までのアプローチにどのようなガーデニングを行うか」
などのアイデア一つ一つが外観の魅力を大きく左右します。
また施工する際は、天気の影響を受けやすいため、工期に余裕を持つ必要があります。
□エクステリアのデザインの構成要素と種類について
*様々な構成要素がある!
エクステリアの構成要素は、門扉、玄関アプローチ、ウッドデッキ、塀、フェンス、庭、テラス、駐車場などが挙げられます。
特にリフォームをする際に注意したいのが玄関アプローチと駐車場ですね。
表の顔の役割をなすため、デザインに違和感がないように設計しましょうね。
*デザインの種類も豊富!
3つのデザインをご紹介します。
1つ目はクローズドデザインです。
敷地が壁や塀で囲まれているものを指し、主に海外の住宅で多く見られるデザインです。
庭や一階部分は見えにくいメリットがありますが、日光や風通しがほかのデザインに比べ若干悪くなることがあります。
2つ目はオープンデザインです。
こちらは敷地全体が開放的に見える点が特徴的です。
開放感を持たせるために、郵便ポストや表札、インターホンなど最低限必要なものだけ設置することがあります。
3つ目はセミクローズドデザインです。
こちらはクローズドとオープンの双方の特徴を掛け合わせたデザインを指します。
全体的にデザインのバリエーションが豊富です。
また、立ち入り防止と不審者の隠れるスペースをなくすため防犯面にも優れています。
□まとめ
今回はエクステリアと外構の違い、エクステリアのデザインの構成要素と種類についてご紹介しました。
少しでもエクステリアについて興味を持っていただけたら幸いです。
エクステリアに関して、何かお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。